日本、〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8−1
基礎コースは、運動発達と口腔機能発達をからだで体験し、観察ポイント、正しい発達を支援するための基本的な研修です。
こんな症状でお困りではありませんか?
『母乳がよく飲めない』『寝ない』『下に置くとすぐ泣く』『抱くとからだが反る』『両足を持って遊ばない』『寝返りをしない』『よだれが多い』『離乳食が進まない』『アイコンタクトがうまくとれない』『はいはいがうまくできない』『いざる』『発達をとばす』『よくころぶ』『噛まないで飲む』『噛んでも飲み込まない』『食べる時に口に指を入れる』『落ち着きがない』『箸がうまく使えない』『片足立ちが出来ない』『ジャンプ・スキップなどがうまくできない』etc。
これは「育ちにくい」という子どもからのサインだと考えます。ほとんど原因があり、改善が可能です。発達を線で観察し、予防的な視点で今の状態を改善、「自分で発達できる力」「生活していける力」をつけてあげたいと考えます。
★基礎コースは、運動発達と口腔機能発達をからだで体験し、観察のポイント、正しい発達を支援するための『身体調和支援体操&マッサージ』などを習得する基本的な研修です。
開催日時・場所
2019年2月23日(土) 〜 2019年3月10日(日)
2月23日(土)、3月9日(土)10:00~19:00(受付9:30)
2月24日(日)、3月10日(日)9:30~18:30(受付9:00)
久留米シティプラザ
2月23日(土)、24日(日)、3月9日(土)4階スタジオ3、3月10日(日)5階 大会議室1
料金
84,320円(4日間分、昼食代含む)
ゆう地域支援事業團に申し込み後入金
※専門職の免許をお持ちの方のみの参加に限定しております。
出演者 町村純子
定員 30名
研修の参加申し込み用紙はこちらからダウンロードしてください。
<基礎コース>